PPTQ新宿アメ
2017年10月7日 Magic: The Gathering世間では3連休ですが私は明日から連勤です。
なお8日の希望休みは、子供の運動会の日など介護士の希望休みが多いので「独身のお前は出勤して休憩回しをやれ」という理由で却下されました。最後のモダンPPTQががががが・・・・機能訓練指導員を介護業務に組み込むのは如何なものか。
で、デッキはいつもの青単トロン。土地25枚、血清の幻視4枚のお爺ちゃん仕様。
31人の5回戦でした。
1回戦目 赤緑蔦ちゅどーんデッキ 0-2 後手
①3ターン目に蔦が2匹とガイドが殴ってきて負け
②同じく。なお追加で月も置かれて間に合わず。
2回戦目 無色エルドラージ 2-0 先手
①相手揃うも土地まみれだったようで、無限スレイバーで勝ち
②魂の洞窟と予見者に殴られるもワームとぐろでまくって勝ち。
ウラモグなければ何とかなるかも。
3回戦目 ジャンドシャドー 2-0 先手
①早々にトロンを揃えるも中身が無くてタルモに殴られる。負ける直前に宝物の魔道士引いてあとはワームとぐろがアカデミーの廃墟でグルグル回りだして勝ち
②新エムラでタルモ2匹消して勝ち。
4回戦目 ジャンドシャドー 2-0 先手
①相手の実が無い為、復帰して勝ち。ハンデスの後にクロックが来なかった。
② 同上
5回戦目 エルフ 2-1 後手
①お願い白金で相手回答無くて勝ち
②お互いマリガンから相手洞窟込みのぶんぶんで負け
③湾曲と撤廃で時間稼いで歩行バリスタ。このまま維持しながらトロン揃えて完封。
4-1で1位抜け
準々決勝 さっきのエルフ 2-0 先手
①撤廃と湾曲で時間稼いで速攻で無限スレイバー
②相手少な目の土地からどんどん動くも、こちらも必死に撤廃と湾曲打ち込む。残り4でトロン揃えられなければ負けの所で地図を引いてお願い白金。対応しての中隊に回答が無く次のターンカウンター握ったままウギンに繋げて勝ち。
準決勝 GRヴァラクート 2-0 先手
①風景の変容を差し戻して返しにスレイバー
②ひたすら土地を並べられヴァラクートと長老とかに殴られるも残り1でスレイバー引いて無限で勝ち
決勝 親和 0-2 先手
①土地無しダブマリ 相手、オパモ、囲い、らべじゃーで瞬殺
②土地無しダブマリ 何もできずに負け
最後に盛大に事故って③没でした。悲しいなーーー
本日のメインボードはまたワームとぐろ2枚でバリスタはサイドに1枚採用です。
今日のサイドボード
1 外科的摘出
3 大祖始の遺産
1 歩行バリスタ
2 ハーキル
2 儀礼的拒否
2 湾曲
1 払拭
1 否認
1 徴用
1 幽霊街
15枚全部使ったけど、エルフや親和のように非常に早いデッキ対策にもう少し何か欲しいところでした。
なお8日の希望休みは、子供の運動会の日など介護士の希望休みが多いので「独身のお前は出勤して休憩回しをやれ」という理由で却下されました。最後のモダンPPTQががががが・・・・機能訓練指導員を介護業務に組み込むのは如何なものか。
で、デッキはいつもの青単トロン。土地25枚、血清の幻視4枚のお爺ちゃん仕様。
31人の5回戦でした。
1回戦目 赤緑蔦ちゅどーんデッキ 0-2 後手
①3ターン目に蔦が2匹とガイドが殴ってきて負け
②同じく。なお追加で月も置かれて間に合わず。
2回戦目 無色エルドラージ 2-0 先手
①相手揃うも土地まみれだったようで、無限スレイバーで勝ち
②魂の洞窟と予見者に殴られるもワームとぐろでまくって勝ち。
ウラモグなければ何とかなるかも。
3回戦目 ジャンドシャドー 2-0 先手
①早々にトロンを揃えるも中身が無くてタルモに殴られる。負ける直前に宝物の魔道士引いてあとはワームとぐろがアカデミーの廃墟でグルグル回りだして勝ち
②新エムラでタルモ2匹消して勝ち。
4回戦目 ジャンドシャドー 2-0 先手
①相手の実が無い為、復帰して勝ち。ハンデスの後にクロックが来なかった。
② 同上
5回戦目 エルフ 2-1 後手
①お願い白金で相手回答無くて勝ち
②お互いマリガンから相手洞窟込みのぶんぶんで負け
③湾曲と撤廃で時間稼いで歩行バリスタ。このまま維持しながらトロン揃えて完封。
4-1で1位抜け
準々決勝 さっきのエルフ 2-0 先手
①撤廃と湾曲で時間稼いで速攻で無限スレイバー
②相手少な目の土地からどんどん動くも、こちらも必死に撤廃と湾曲打ち込む。残り4でトロン揃えられなければ負けの所で地図を引いてお願い白金。対応しての中隊に回答が無く次のターンカウンター握ったままウギンに繋げて勝ち。
準決勝 GRヴァラクート 2-0 先手
①風景の変容を差し戻して返しにスレイバー
②ひたすら土地を並べられヴァラクートと長老とかに殴られるも残り1でスレイバー引いて無限で勝ち
決勝 親和 0-2 先手
①土地無しダブマリ 相手、オパモ、囲い、らべじゃーで瞬殺
②土地無しダブマリ 何もできずに負け
最後に盛大に事故って③没でした。悲しいなーーー
本日のメインボードはまたワームとぐろ2枚でバリスタはサイドに1枚採用です。
今日のサイドボード
1 外科的摘出
3 大祖始の遺産
1 歩行バリスタ
2 ハーキル
2 儀礼的拒否
2 湾曲
1 払拭
1 否認
1 徴用
1 幽霊街
15枚全部使ったけど、エルフや親和のように非常に早いデッキ対策にもう少し何か欲しいところでした。
サンデーモダン。
2017年10月2日 Magic: The GatheringGP本戦には参加せずに鰻とモダンの為に急遽静岡へ。ようするに仕事のストレスを発散するためだー。
土曜日は昼前位に会場に向かいバイヤーブースを見ながらドラフトへ参加。なお1没2回で終了。
バイヤーブースは相変わらずのクジブースだったので晴れ屋の特価ファイルでパウダーの英語foilを1000円と墓トロールのfoil2400円で購入しただけです。
これでコツコツ集め続けているヴィンテージのドレッジフルfoil化に近づいたかな?
17時過ぎに会場を後にしてお目当てのうなぎ屋さんへ。鰻重(上)で2700円 きも串2本で400円と東京ではお目にかかれない価格でしかも美味しい鰻を食べてビールも呑んで終了。また静岡行くなら必ず行きます。
日曜日はサンデーモダンへ参加。
デッキはいつもの青単トロン。結局土地は25枚のままで血清の幻視を削るのを諦め同じ構成にしています。
1回戦目 ジャンド 2-0 先手
1本目は順当に揃えて無限スレイバー
2本目は土地無くてダブマリするも5枚のハンドが強くてギリギリで新エムラまで繋がる。相手の場にはタルモ3匹。手札に大渦の脈動(汗)相手だけ場が崩壊して勝ち
2回戦目 ヴァラクート 0-2 後手
1本目はマリガン後、引けども引けどもカウンター無くて風景の変容が打ち消せず負け
2本目も同じく。そんな事もある。
3回戦目 BG 2-1 先手
1本目 タルモ、リリアナでこちら良いところ無く負け
2本目 あっという間に揃って勝ち
3本目 土地壊されても揃ってエムラ
4回戦目 ジャンド 2-0 後手
1本目 適度にいなして新エムラ
2本目 土地無しトリプルマリガンで血清の幻視スタートしてあっさり揃って新エムラ。大爆発で1枚壊されたけどすぐ引きなおした。
5回戦目 リビングエンド 2-1 後手
1本目 大爆発を打ち消してしまった為にカウンターが薄くなって負け。
2本目 大祖始の遺産でけん制し大爆発は全部スルーしてから普通に土地並べてエムラ。
3本目 同じく大祖始の遺産を設置して仕掛けてきたのをしっかり打ち消して勝ち。追加ターンに入ったけどスレイバーでターンもらう。
6回戦目 白単ヘイトベア 0-2 後手
1本目 薬瓶からぶんぶんされて負け
2本目 同上。なお土地は6枚割られた模様
4-2で12パックもらって終了でした。
土曜日は昼前位に会場に向かいバイヤーブースを見ながらドラフトへ参加。なお1没2回で終了。
バイヤーブースは相変わらずのクジブースだったので晴れ屋の特価ファイルでパウダーの英語foilを1000円と墓トロールのfoil2400円で購入しただけです。
これでコツコツ集め続けているヴィンテージのドレッジフルfoil化に近づいたかな?
17時過ぎに会場を後にしてお目当てのうなぎ屋さんへ。鰻重(上)で2700円 きも串2本で400円と東京ではお目にかかれない価格でしかも美味しい鰻を食べてビールも呑んで終了。また静岡行くなら必ず行きます。
日曜日はサンデーモダンへ参加。
デッキはいつもの青単トロン。結局土地は25枚のままで血清の幻視を削るのを諦め同じ構成にしています。
1回戦目 ジャンド 2-0 先手
1本目は順当に揃えて無限スレイバー
2本目は土地無くてダブマリするも5枚のハンドが強くてギリギリで新エムラまで繋がる。相手の場にはタルモ3匹。手札に大渦の脈動(汗)相手だけ場が崩壊して勝ち
2回戦目 ヴァラクート 0-2 後手
1本目はマリガン後、引けども引けどもカウンター無くて風景の変容が打ち消せず負け
2本目も同じく。そんな事もある。
3回戦目 BG 2-1 先手
1本目 タルモ、リリアナでこちら良いところ無く負け
2本目 あっという間に揃って勝ち
3本目 土地壊されても揃ってエムラ
4回戦目 ジャンド 2-0 後手
1本目 適度にいなして新エムラ
2本目 土地無しトリプルマリガンで血清の幻視スタートしてあっさり揃って新エムラ。大爆発で1枚壊されたけどすぐ引きなおした。
5回戦目 リビングエンド 2-1 後手
1本目 大爆発を打ち消してしまった為にカウンターが薄くなって負け。
2本目 大祖始の遺産でけん制し大爆発は全部スルーしてから普通に土地並べてエムラ。
3本目 同じく大祖始の遺産を設置して仕掛けてきたのをしっかり打ち消して勝ち。追加ターンに入ったけどスレイバーでターンもらう。
6回戦目 白単ヘイトベア 0-2 後手
1本目 薬瓶からぶんぶんされて負け
2本目 同上。なお土地は6枚割られた模様
4-2で12パックもらって終了でした。
青トロン
2017年9月28日 Magic: The Gathering動画見てたらどうしても歩行バリスタの2枚目を投入したくなったが、未だにどれを抜くか決まらず。
青マナ11枚で引けるのなら土地を24枚に戻すだけなのですが事故ったらそもそもゲームを始められない為25枚で青マナ12枚が適正かなと思っています。
あと、新しいバウンス呪文は自分の戻せないんですね。さっき気が付きました。
そうなると撤廃とそのまま交換とはいかないかもしれません。
明日の発売日は、新しい針のfoil バウンスのfoil 幽霊街もどきのfoilを仕事終わりに探しに行こうかと思っています。
青マナ11枚で引けるのなら土地を24枚に戻すだけなのですが事故ったらそもそもゲームを始められない為25枚で青マナ12枚が適正かなと思っています。
あと、新しいバウンス呪文は自分の戻せないんですね。さっき気が付きました。
そうなると撤廃とそのまま交換とはいかないかもしれません。
明日の発売日は、新しい針のfoil バウンスのfoil 幽霊街もどきのfoilを仕事終わりに探しに行こうかと思っています。
晴れ屋17時モダン。
2017年9月19日 Magic: The Gathering2ヶ月位まともにMTGしてませんでしたが、9月に入ってボチボチ再開。
新セットでるし、スタンに復帰しようかと思っています。
で、今日は休みなんで午後からモダンしに晴れ屋へ。
デッキはいつもの新エムラ型の青トロン。
ワームとぐろ2枚目を歩行バリスタにした以外いつもと同じ。土地は25枚で青マナ12枚。
トリコバーン 2-0
青黒変身 2-0
発掘 2-1
運よく今回も3-0。
なお、お試しの歩行バリスタは発掘戦で大活躍してそのおかげで勝ち。
しばらく続投の予定です。
2 新えむら
1 白金
1 わーむ
1 宝物
1 ばりすた
4 卑下
4 差し戻し
4 知識の渇望
4 血清の幻視
4 探検の地図
3 撤廃
2 次元の歪曲
1 忘却石
2 うぎん
1 すれいばー
12 トロン
4 フェッチ
8 島
1 廃墟
サイド
4 遺産
1 さーじかる
4 儀礼的拒否
1 否認
1 徴用
2 次元の歪曲
1 幽霊街
1 移し変え
新しいバウンス強そうだけど、みしゅらんに触れなくなるからどうしようかな?
さすがに歪曲よりはバウンスか?
バリスタ入れるなら、トレイリア西部入れたら良いかもって思って1回試したんですが、トレイリア西部と幻視だけって手札が何度かあって解雇しました。
新セットでるし、スタンに復帰しようかと思っています。
で、今日は休みなんで午後からモダンしに晴れ屋へ。
デッキはいつもの新エムラ型の青トロン。
ワームとぐろ2枚目を歩行バリスタにした以外いつもと同じ。土地は25枚で青マナ12枚。
トリコバーン 2-0
青黒変身 2-0
発掘 2-1
運よく今回も3-0。
なお、お試しの歩行バリスタは発掘戦で大活躍してそのおかげで勝ち。
しばらく続投の予定です。
2 新えむら
1 白金
1 わーむ
1 宝物
1 ばりすた
4 卑下
4 差し戻し
4 知識の渇望
4 血清の幻視
4 探検の地図
3 撤廃
2 次元の歪曲
1 忘却石
2 うぎん
1 すれいばー
12 トロン
4 フェッチ
8 島
1 廃墟
サイド
4 遺産
1 さーじかる
4 儀礼的拒否
1 否認
1 徴用
2 次元の歪曲
1 幽霊街
1 移し変え
新しいバウンス強そうだけど、みしゅらんに触れなくなるからどうしようかな?
さすがに歪曲よりはバウンスか?
バリスタ入れるなら、トレイリア西部入れたら良いかもって思って1回試したんですが、トレイリア西部と幻視だけって手札が何度かあって解雇しました。
禁止改定の驚異
2017年6月14日 Magic: The Gathering4ターン目ウラモグ禁止。
唯一組めそうなデッキが消えました。
ギデオン、キラン、アヴァシンなど一切所持してないのでスタンはまだ、お休みかな?
青巨人は持ってるし赤青コンか緑黒ヘビなら組めるか。
唯一組めそうなデッキが消えました。
ギデオン、キラン、アヴァシンなど一切所持してないのでスタンはまだ、お休みかな?
青巨人は持ってるし赤青コンか緑黒ヘビなら組めるか。
BMOモダン
2017年5月5日 Magic: The Gathering4日はBMOに参加してきました。もちろんモダンでトロンです。
ここ最近は青単では無く白力戦入りの青白トロンを調整中。
マナベースは青単に分があるし、ずっと使用している青単の方が愛着があるんですが、バーン、死の影系のデッキの勝率が芳しくないので現在は青白バージョンを調整中。
白力戦はもちろんとても強いカードですが、なにより流刑への道とサイドボードのカードが非常に強いのが強みですね。
1回戦目 ジャンド死の影 0-2
① 力戦キープできず、思考囲いで地図を抜かれた後のドローはウギン、ワーム、ワーム、エムラでがんじーみたいになって負け。
② 1マリ後力戦、安らかなる眠りを貼るけど土地が2枚で2ターン止まってリリアナ着地から除去が間に合わなくなって負け。
2回戦目 ボロス シスターズ 2-0
① ガシガシ殴られて残り5になるもトロンからバリスタキャノンと廃墟で勝ち
② ガシガシ殴られるも4ターン目にそろえて忘却石からコントロールして勝ち
3回戦目 GRヴァラクート 2-1
① ダブルマリガンからトロンを揃えて風景の変容を差し戻してエムラ。
② 力戦割られてヴァラクートが噴火して負け
③ タイタンを外科的摘出してコントロールしきって勝ち
4回戦目 GRヴァラクート 2-0
① 相手の土地が1ターン止まってこちらは最速ウギンで奥義までいって勝ち
② ヴァラクートとタイタンを摘出して勝ち
5回戦目 ナヤブリッツ 0-2
① 土地が2枚で止まって相手トップスピード
② また土地止まって相手ブーン
6回戦目 無色エルドラージ 2-1
① トロン揃わず10マナ貯めてスレイバーしてエムラで勝ち
② ダブルマリガンしてスマッシャーにどつかれて負け
③ 相手トリマリして勝ち
7回戦目 ボロス人間 1-2
① ダブマリ土地止まる
② 糾弾、パス2 ラスでどうにか捌いて無限スレイバー
③ 残り1で相手ハンド有効杯無しライブラリーに対処できるカードは残り1枚でスレイバーからワームだしたら返しにその1枚を引かれ負け
8回戦目 アイワンワークス 2-0
① 全くトロンが揃わず精神隷属器までこぎ着けて場を崩壊させて勝ち
② 相手城塞、オパール2でキープして爆薬でオパモ流してサージカルして勝ち
9回戦目 グリクシスシャドウ 2-0
① 力戦からトロン揃えてウギン
② 安らかなる眠り貼って生物を流刑してウギン
6-3でした。結構マリガンもしたし無色キープできないハンドだったりと色マナに恵まれない感じでした。あと地味にダイス2-7なのも効いてるかも。
対策としては1枚だけタリスマンを導入するか検討しています。ゲームを始められなければマナフラとか関係ないしね。
メインの仕組まれた爆薬1枚がぼんやりしてるみたいなので要件等。
ここ最近は青単では無く白力戦入りの青白トロンを調整中。
マナベースは青単に分があるし、ずっと使用している青単の方が愛着があるんですが、バーン、死の影系のデッキの勝率が芳しくないので現在は青白バージョンを調整中。
白力戦はもちろんとても強いカードですが、なにより流刑への道とサイドボードのカードが非常に強いのが強みですね。
1回戦目 ジャンド死の影 0-2
① 力戦キープできず、思考囲いで地図を抜かれた後のドローはウギン、ワーム、ワーム、エムラでがんじーみたいになって負け。
② 1マリ後力戦、安らかなる眠りを貼るけど土地が2枚で2ターン止まってリリアナ着地から除去が間に合わなくなって負け。
2回戦目 ボロス シスターズ 2-0
① ガシガシ殴られて残り5になるもトロンからバリスタキャノンと廃墟で勝ち
② ガシガシ殴られるも4ターン目にそろえて忘却石からコントロールして勝ち
3回戦目 GRヴァラクート 2-1
① ダブルマリガンからトロンを揃えて風景の変容を差し戻してエムラ。
② 力戦割られてヴァラクートが噴火して負け
③ タイタンを外科的摘出してコントロールしきって勝ち
4回戦目 GRヴァラクート 2-0
① 相手の土地が1ターン止まってこちらは最速ウギンで奥義までいって勝ち
② ヴァラクートとタイタンを摘出して勝ち
5回戦目 ナヤブリッツ 0-2
① 土地が2枚で止まって相手トップスピード
② また土地止まって相手ブーン
6回戦目 無色エルドラージ 2-1
① トロン揃わず10マナ貯めてスレイバーしてエムラで勝ち
② ダブルマリガンしてスマッシャーにどつかれて負け
③ 相手トリマリして勝ち
7回戦目 ボロス人間 1-2
① ダブマリ土地止まる
② 糾弾、パス2 ラスでどうにか捌いて無限スレイバー
③ 残り1で相手ハンド有効杯無しライブラリーに対処できるカードは残り1枚でスレイバーからワームだしたら返しにその1枚を引かれ負け
8回戦目 アイワンワークス 2-0
① 全くトロンが揃わず精神隷属器までこぎ着けて場を崩壊させて勝ち
② 相手城塞、オパール2でキープして爆薬でオパモ流してサージカルして勝ち
9回戦目 グリクシスシャドウ 2-0
① 力戦からトロン揃えてウギン
② 安らかなる眠り貼って生物を流刑してウギン
6-3でした。結構マリガンもしたし無色キープできないハンドだったりと色マナに恵まれない感じでした。あと地味にダイス2-7なのも効いてるかも。
対策としては1枚だけタリスマンを導入するか検討しています。ゲームを始められなければマナフラとか関係ないしね。
メインの仕組まれた爆薬1枚がぼんやりしてるみたいなので要件等。
まさか日程を無視するとは・・・
2017年4月27日 Magic: The Gatheringフェリダーがお亡くなりになりました。
ギデオン君は存命の模様。
日程とは・・・・
そしてフェリダーだけか・・・
スタンのデッキ消えました。(2~3回しかスタンやってないけど)
ギデオン君は存命の模様。
日程とは・・・・
そしてフェリダーだけか・・・
スタンのデッキ消えました。(2~3回しかスタンやってないけど)
青単か青白か
2017年4月18日 Magic: The Gathering青白トロンにすると苦手だったデッキに対する勝率が上がるけどマナベースが弱くなるので動きが不安定。
青単は動きが安定するけど単色なので高速デッキへの対応策が薄い。
そろそろ、どちらにするか決めないといけませんね。
悩む。
青単は動きが安定するけど単色なので高速デッキへの対応策が薄い。
そろそろ、どちらにするか決めないといけませんね。
悩む。
ハースストーン
2017年4月18日 Magic: The Gatheringいつから初手依存の端からプレイするだけのゲームになったんだ?
クエストローグとか5ターン目とかに勝負が決まるのってどうなの?
クエストカウント稼ぐミニオンはそもそも場に残らないから処理できませんけど・・・
これにプレイングとかあるのかな?
まぁインスタントとか任意でプレイできるカウンターとかは無いなら仕方ないよね。
クエストローグとか5ターン目とかに勝負が決まるのってどうなの?
クエストカウント稼ぐミニオンはそもそも場に残らないから処理できませんけど・・・
これにプレイングとかあるのかな?
まぁインスタントとか任意でプレイできるカウンターとかは無いなら仕方ないよね。
晴れ屋モダンと募集カード
2017年3月24日 Magic: The Gathering青トロンに仕組まれた爆薬を試しに2枚投入。あと神聖なる泉を1枚島と差し替え。
17時の部
①エスパーテゼレッター 2-0
②4色鋳造所 0-2
③4色スケープシフト 2-0
爆薬は手に吸い付いてくるけど・・・
ビートはどこやねん
20時の部
①ボロスバーン 2-0
②緑単ストンピィ2-0
③親和 0-2
今度はビート③連戦。爆薬は1度も引かず・・・
全然わからんがなー
なお、白金の天使は大活躍した為続投となりました。あとやっぱりエムラは2枚が馴染む。バーンもストンピィ戦もエムラで勝ちました。
親和戦は相手が何でも持ってるマンでどうやっても無理でしたー。
初手のオパモ、荒廃者、囲いのどれか1個でも欠けてくれると結構楽なんですがね・・・・
以下の英語foilを募集中。
提供は日本銀行券となります。
各トロン地形
忘却石 1枚 言語交換可能
ウギン 1枚 言語交換可能
終末エムラ 2枚 言語交換可能
爆薬(EXP以外)2枚
神聖なる泉 1枚
知識の渇望 2枚
17時の部
①エスパーテゼレッター 2-0
②4色鋳造所 0-2
③4色スケープシフト 2-0
爆薬は手に吸い付いてくるけど・・・
ビートはどこやねん
20時の部
①ボロスバーン 2-0
②緑単ストンピィ2-0
③親和 0-2
今度はビート③連戦。爆薬は1度も引かず・・・
全然わからんがなー
なお、白金の天使は大活躍した為続投となりました。あとやっぱりエムラは2枚が馴染む。バーンもストンピィ戦もエムラで勝ちました。
親和戦は相手が何でも持ってるマンでどうやっても無理でしたー。
初手のオパモ、荒廃者、囲いのどれか1個でも欠けてくれると結構楽なんですがね・・・・
以下の英語foilを募集中。
提供は日本銀行券となります。
各トロン地形
忘却石 1枚 言語交換可能
ウギン 1枚 言語交換可能
終末エムラ 2枚 言語交換可能
爆薬(EXP以外)2枚
神聖なる泉 1枚
知識の渇望 2枚
ぷらてん
2017年3月18日 Magic: The Gathering環境が速すぎてビート対策がメインの白金の天使が全然役に立たない事がまた最近多くなってきた。
白金の天使は虚空の杯をメインに入れて動きを鈍らせてからじゃないと間に合わないしワームとぐろ以上に除去されやすいかなー
虚空の杯をメインに入れると血清の幻視を抜かなきゃいけない。しかし幻視ないと事故率が上がる。
モダンで1ターン目に何もしないでエンドは避けたい。でも虚空の杯は2枚位は入れたい。いっそ両方突っ込むか。
白金の天使を解雇してバリスタを増やし序盤の動きを増やすか・・・
あとは仕組まれた爆薬を入れるかですね。ただXは1か0にしかならないぞ。
考えがまとまりませーーーん
白金の天使は虚空の杯をメインに入れて動きを鈍らせてからじゃないと間に合わないしワームとぐろ以上に除去されやすいかなー
虚空の杯をメインに入れると血清の幻視を抜かなきゃいけない。しかし幻視ないと事故率が上がる。
モダンで1ターン目に何もしないでエンドは避けたい。でも虚空の杯は2枚位は入れたい。いっそ両方突っ込むか。
白金の天使を解雇してバリスタを増やし序盤の動きを増やすか・・・
あとは仕組まれた爆薬を入れるかですね。ただXは1か0にしかならないぞ。
考えがまとまりませーーーん
17時の部 モダン 青トロン
2017年2月21日 Magic: The Gathering休日モダン0-3ドロップからドラフト1没の週があってさすがに凹んだw
2月15日 17の部モダン 青トロン
1回戦目 BRビート 2-0
2回戦目 氷雪赤単 2-1
3回戦目 青トロン 2-0
3-0
2月18日 休日スタン 4Cサヒーリ
1回戦目 トリコサヒーリ 0-2
2回戦目 青黒コン 2-0
3回戦目 マルドゥ機体 2-1
4回戦目 緑黒 ヘビ 2-0
5回戦目 青白フラッシュ 1-1-1
6回戦目 青白コン 2-0
4-1-1
2月21日 17の部モダン 青トロン
1回戦目 ナヤブリッツ 2-0
2回戦目 ジャンド 2-0
3回戦目 GRヴァラクート 2-1 精神隷属器で緑パクトからの新エムラで勝ったのと内にいる獣を移し変えで跳ね返して土地を縛ってから精神隷属器で緑パクトから風景の変容で土地消して勝ち。貴重な体験をしました。
本日もエムラで自爆祭りでした・・・。
3-0
2月15日 17の部モダン 青トロン
1回戦目 BRビート 2-0
2回戦目 氷雪赤単 2-1
3回戦目 青トロン 2-0
3-0
2月18日 休日スタン 4Cサヒーリ
1回戦目 トリコサヒーリ 0-2
2回戦目 青黒コン 2-0
3回戦目 マルドゥ機体 2-1
4回戦目 緑黒 ヘビ 2-0
5回戦目 青白フラッシュ 1-1-1
6回戦目 青白コン 2-0
4-1-1
2月21日 17の部モダン 青トロン
1回戦目 ナヤブリッツ 2-0
2回戦目 ジャンド 2-0
3回戦目 GRヴァラクート 2-1 精神隷属器で緑パクトからの新エムラで勝ったのと内にいる獣を移し変えで跳ね返して土地を縛ってから精神隷属器で緑パクトから風景の変容で土地消して勝ち。貴重な体験をしました。
本日もエムラで自爆祭りでした・・・。
3-0
まじかー
2017年2月19日 Magic: The Gathering3月19日に仕事が入った模様。
GP静岡に赤信号が。
宿も受付も済ませてあるのになー。
なおスタンのモチベは微妙だったのである。
GP静岡に赤信号が。
宿も受付も済ませてあるのになー。
なおスタンのモチベは微妙だったのである。
晴れ屋 休日モダン杯
2017年1月30日 Magic: The Gatheringスタンはやはり気分が乗らない為モダン杯に参加。
デッキはいつもの青トロンですが噂のストーム対策に四肢切断2枚と虚空の杯2枚を投入。
1回戦目 GRヴァラクート 2-0 先手
2回戦目 白黒ヘイトベア 1-2 先手
3回戦目 グリコン 2-0 後手
4回戦目 緑黒トロン 1-1-1 後手
5回戦目 ZOO 2-1 先手
6回戦目 むかつき 2-0 後手
ヘイトベアには3戦ともバイアル、レオニン、幽霊街と動かれさすがに負け。
レオニンの後に幽霊街2連打は無理ゲー過ぎますw
緑黒トロンには精神隷属器後にウラモグをトップされ負け。エキストラターンでお互い新エムラを出してターンが飛んで引き分け。
噂のストームには当たりませんでしたが、虚空の杯よりも生物を確実に除去した方が良いとの事でした。
今日も約束されし終末、エムラクールで皆自爆やで。
デッキはいつもの青トロンですが噂のストーム対策に四肢切断2枚と虚空の杯2枚を投入。
1回戦目 GRヴァラクート 2-0 先手
2回戦目 白黒ヘイトベア 1-2 先手
3回戦目 グリコン 2-0 後手
4回戦目 緑黒トロン 1-1-1 後手
5回戦目 ZOO 2-1 先手
6回戦目 むかつき 2-0 後手
ヘイトベアには3戦ともバイアル、レオニン、幽霊街と動かれさすがに負け。
レオニンの後に幽霊街2連打は無理ゲー過ぎますw
緑黒トロンには精神隷属器後にウラモグをトップされ負け。エキストラターンでお互い新エムラを出してターンが飛んで引き分け。
噂のストームには当たりませんでしたが、虚空の杯よりも生物を確実に除去した方が良いとの事でした。
今日も約束されし終末、エムラクールで皆自爆やで。